eラーニング教材ビジネス入門シリーズ

ビジネスマナーなどビジネスパーソンの基本を楽しく学習
新たな環境で第一歩を踏み出した新社会人にとって、成長するために必要な多くの課題に直面しながら、その中でしっかりと前へと進んでいくためには何が必要なのでしょうか。まず最初に会得するものは、仕事の基本スキルを身につけることにほかなりません。
本シリーズでは、業種業態を問わず、ビジネスパーソンが最低限習得しておくべき考え方や心構え、ビジネスを円滑に進めていく手法に関する基礎知識を学習します。
ビジネス入門シリーズ教材ラインナップ
チームワーク 1時間
チームワークの本質とは、共通の目標を達成するためにメンバーと協力することにあります。チームワークを向上させるには、相手の気持ちを思いやり、良好な関係を築けるように行動していかなければいけません。本教材では、チームワークの重要性を理解し、共通の目標に向かってメンバーと協力していく方法を身に付けることができます。
1章 チームワーク概要
2章 良好な関係を築く意識をもつ
3章 良好な関係を築くよう行動する
4章 課題を共有する
5章 解決に向けて協力する
6章 総合テスト
目標管理 1時間
目標管理とは、自分自身の仕事を着実に進め、ステップアップするための手法です。目標管理を正しく行うには、目標の設定方法を知り、達成方法を知り、管理方法を知ることが必要です。本教材では、具体例を用いて目標管理の必要性を理解し、正しい目標管理の方法を身に付けることができます。
1章 目標管理概要
2章 目標の設定方法を知る
3章 目標の達成方法を知る
4章 目標の管理方法を知る
5章 総合テスト
ビジネスマナー 1時間30分
ビジネスマナーとは、仕事を円滑に進めるための礼儀作法です。ビジネスにおいて上司や先輩、社外のお客様と円滑なコミュニケーションをとり信頼関係を築くためには、様々なマナーが必要です。本教材では、ビジネスマナーの必要性を理解するとともに、ビジネスを円滑に進めるための基本的な実践方法を身に付けることができます。
1章 ビジネスマナー概要
2章 ビジネスでの基本マナー
3章 電話応対のマナー
4章 お客様応対のマナー
5章 組織活動におけるマナー
6章 冠婚葬祭のマナー
7章 総合テスト
ビジネス文書 1時間
ビジネス文書とは、仕事をスムーズに進めるうえで必要不可欠な業務関連文書の総称です。ビジネスの要件を正確に相手に伝えることが主な目的なので、形式に従った書き方で、的確に表現することが大切です。本教材では、ビジネス文書の重要性を理解するとともに、ビジネス文書の作成方法を身に付けることができます。
1章 ビジネス文書概要
2章 社内文書
3章 社外文書
4章 電子メール
5章 FAX
6章 総合テスト

eラーニングについて知りたい方必見 『eラーニング大百科』 教育担当がこっそり開くパーフェクトガイド

131ページで徹底解説 コンプライアンスが楽しくなる!ゲーミフィケーションで実践する教育の仕組みづくり

教材検討にご活用ください 約300教材をまとめた、eラーニング教材カタログ